この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本海軍艦艇図鑑 増補版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年12月発売】
- 東北ずん子・ずんだもんプロジェクトスペシャルムック
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年02月発売】
- 牧野富太郎の植物画で愉しむ大人の四季ぬり絵
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年04月発売】
- 星のギリシア神話研究 星座を彩る物語と文化 エーゲ海の風
-
価格:2,800円(本体2,545円+税)
【2024年12月発売】
- 雅子さま悲願の訪英 完全密着耀きの8日間
-
価格:1,000円(本体909円+税)
【2024年07月発売】
[日販商品データベースより]
〔巻頭―イントロダクション〕
*ここまできた〓 「宇宙探査」最新報告
*「はや2」サンプルリターン、ブラックホールが見えた! Crew Dragonで宇宙へ
*祝「ハッブル宇宙望遠鏡」30周年と後継機、公表されたNASAアルテミス計画
*重力波望遠鏡「KAGRA」が観測開始
■Part1 「はやぶさ2」全記録 〜サンプルリターンから新ミッションまで
ミッションの概要/何のためにリュウグウへ?/リュウグウ到着、「7つの世界初」探査/小型ローバー「MINERVA‐U1」と「MASCOT」/大成功!ピンポイントタッチダウン/インパクターで人工クレーターをつくった!/マーカーとMINERVA‐U2」がリュウグウの人工衛星に/リュウグウを出発、地球へ帰還/サンプルがカプセルに入っていた!、ほか
【「はやぶさ」1号機の足跡】も収録
■Part2 太陽系の謎と不思議
太陽系にはどんな天体があるのか?/太陽はどんな構造をしていてどうやって輝いているのか!/オーロラをつくる太陽フレアとは?/太陽系最小惑星「水星」の正体/赤い惑星「火星」に残された水の流れ/「木星」を周回するガリレオ衛星とは?/環のある惑星「土星」/青い惑星「海王星」と太陽系外縁天体トリトン、ほか
■Part3 謎に包まれた銀河と銀河系
天の川銀河ってどんな形?/銀河は群れをなしている/「宇宙の大規模構造」ってどんな構造?/宇宙初期の天体「ヒミコ」とは?、ほか
■Part4 星の一生とブラックホール
星はどんな一生をたどるのか?/暗黒星雲やハービックハロー天体って?/星が最後に起こす超新星爆発とは?/ブラックホールはどうやってできるの?/宇宙でもっとも明るい天体クェーサーって何?/宇宙最大の爆発ガンマ線バーストってどんな爆発?、ほか
■Part5 宇宙論と生命探査
アインシュタインの相対性理論と宇宙モデル/宇宙膨張の大発見!ハッブルルメートルの法則/ビッグバン宇宙論の登場と理論の証明/宇宙の晴れ上がりと宇宙が138億歳の証/未知の物質ダークマターとは何者なのか?/ダークエネルギーって何?/地球に似た系外惑星が発見されている〓/未来の宇宙はどうなるのか?、ほか