[日販商品データベースより]
Good night Nighty night
のあいさつと一緒にフラップをめくって、隠れているだれかを見つけて楽しめる仕掛け絵本。いぬ、くま、うさぎ、ぶた、かえる、そして最後にあかちゃんが登場します。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- かくれんぼしましょ?
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年12月発売】
- のりますか?のりまーす?
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年12月発売】
- おかいものいこうよ!!
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年09月発売】
- おめめぴっかーんおはようさん
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年03月発売】
- あーそーぼ!
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2022年03月発売】
寝る時にお気に入りグッズを抱えて、というのはよくある光景です。そんな場面を、クイズ風に楽しんでみませんか?お布団にお気に入りのボールやにんじんを持ち込み、隠れているのは?そのお気に入りグッズと、ちょっと見えている頭と腕がヒント。仕掛け仕立てで、そのグッズをめくると、答え合わせができます。最後のページでのお気に入りグッズは、この絵本を選んだ皆さんなら、きっと納得でしょう。意外にもみんな寝ているのがポイント。お気に入りグッズの効果でしょうか。おやすみ対策のヒントになるかもしれませんね。みんなの寝顔がとても素敵で、この表情につられて眠くなってきそうです。「Good night」(グンナーイ)、「Nighty night」(ナイナーイ)という本格的な英語の発音にも注目してほしいです。「Nighty night」という表現はメジャーではないですが、おやすみ言葉では有名なようですから、生活に取り入れてみるのも一案ですね。おはようバージョンの『おめめぴっかーん おはようさん』もあります。作者のフフフーンさんは、「いつも心にハナウタを!」と創作しているので、その面白さ・楽しさが伝わってきます。もちろん、「フフフーン」はハナウタの意味だそうですよ。
(子どもの本コーディネーター 中村康子)
【情報提供・絵本ナビ】