ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
近代日本の資源管理と地域経済
東京大学出版会 高柳友彦
点
近代日本における資源利用・資源管理と地域発展とのかかわりを、温泉地を事例に明らかにする近代以降導入された「近代的土地所有権」制度が、温泉資源の利用・管理のありようにどのような影響を与えたのか。戦間期以降の温泉地の利用客数の増加や資源開発の展開に温泉地がどのように対応したのか。温泉地における社会経済的変容に加え、温泉資源をめぐる利用・管理の歴史的変容過程を明らかにすることで、近代日本における資源利用・管理の特質を解明した。
序章 資源利用と地域発展とのかかわり第1章 温泉地の展開と旅行の近代化・大衆化第2章 源泉利用の調整と行政機構の役割―明治期の熱海温泉第3章 源泉管理の変容と温泉配給事業の誕生―戦間期の熱海温泉第4章 新興温泉地の登場と株式会社による源泉管理―長岡鉱泉株式会社第5章 外湯利用の温泉経営と行財政運営―愛媛県道後湯之町第6章 温泉地の「銃後」の役割とその影響―道後温泉第7章 源泉利用と石炭資源開発との相克―戦前期の常磐湯本温泉終章 温泉地における私的所有と資源利用―総括と展望
有限な資源である温泉を地域経済・社会のなかで利用する際,開発・管理をめぐってさまざまな事態が資源利用の秩序に影響を及ぼした.熱海,長岡,道後,常磐湯本温泉といった温泉地においてどのように対応し解決したのか,資源利用・管理の歴史的変容過程から明らかにする.
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:700円(本体636円+税)
【2020年08月03日発売】
谷崎潤一郎
価格:770円(本体700円+税)
【2022年09月発売】
OAサプライ品 アクセサリ クリーナー 送料:650円
価格:902円(本体820円+税)
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
近代日本における資源利用・資源管理と地域発展とのかかわりを、温泉地を事例に明らかにする近代以降導入された「近代的土地所有権」制度が、温泉資源の利用・管理のありようにどのような影響を与えたのか。戦間期以降の温泉地の利用客数の増加や資源開発の展開に温泉地がどのように対応したのか。温泉地における社会経済的変容に加え、温泉資源をめぐる利用・管理の歴史的変容過程を明らかにすることで、近代日本における資源利用・管理の特質を解明した。
序章 資源利用と地域発展とのかかわり
[日販商品データベースより]第1章 温泉地の展開と旅行の近代化・大衆化
第2章 源泉利用の調整と行政機構の役割―明治期の熱海温泉
第3章 源泉管理の変容と温泉配給事業の誕生―戦間期の熱海温泉
第4章 新興温泉地の登場と株式会社による源泉管理―長岡鉱泉株式会社
第5章 外湯利用の温泉経営と行財政運営―愛媛県道後湯之町
第6章 温泉地の「銃後」の役割とその影響―道後温泉
第7章 源泉利用と石炭資源開発との相克―戦前期の常磐湯本温泉
終章 温泉地における私的所有と資源利用―総括と展望
有限な資源である温泉を地域経済・社会のなかで利用する際,開発・管理をめぐってさまざまな事態が資源利用の秩序に影響を及ぼした.熱海,長岡,道後,常磐湯本温泉といった温泉地においてどのように対応し解決したのか,資源利用・管理の歴史的変容過程から明らかにする.