この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大学生が狙われる50の危険
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年02月発売】
- 頻出度順漢字検定3級合格!問題集 2025年度版
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2025年03月発売】
- 頻出度順漢字検定準2級合格!問題集 2025年度版
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2025年03月発売】
- 頻出度順漢字検定2級合格!問題集 2025年度版
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2025年03月発売】
- 頻出度順漢字検定4級合格!問題集 2025年度版
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
触れてみませんか?北欧モデルのリアル。生活者目線でみる魅力・課題・葛藤。魅力たっぷりの北欧の教育を紹介するとともに、その「最前線」で私たちと同じように悩み、奮闘している様子を等身大で伝えます。
第1章 北欧の教育最前線(キャッシュレス時代の算数;スウェーデンおむつ論争 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 伝統と革新(敬称改革―先生に「やあ、モニカ!」;スウェーデンにはなぜ「待機児童」がいないのか ほか)
第3章 日常の風景(増える学校の特別食;最優秀学校給食を目指せ! ほか)
第4章 課題と挑戦(スウェーデンの英語教育;思考力を育み評価する高校の試験 ほか)
第5章 光と影(スーパーティーチャーの影;インターネットで学校が買える ほか)
北欧は教育の先進地域として注目を浴びてきた。本書では北欧における幼児から大学教育の「今」だけでなく、その歴史や文化も深掘りし、日本と共通の課題も取り上げている。最前線にいる執筆者陣だから書けた、生活者と研究者目線からみた立体的な一冊。