- 銀河
-
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2021年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784315523379
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今夜星がみたくなる夜空の手帳
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年04月発売】
- Celestial Art Exhibition 天体の事典
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年12月発売】
- 眠れない夜に読みたくなる宇宙の話80
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
- なぜ彗星は夜空に長い尾をひくのか
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年09月発売】
- 親子で楽しむ星空の教科書
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
銀河がぶつかる!でかくなる!!銀河のすべてがゼロからわかる!!
1 銀河の姿を見てみよう(天の川は、内側から見た円盤だった;私たちの銀河は、渦巻模様! ほか)
[日販商品データベースより]2 銀河系の星と星座(肉眼で見える星は、たったの数千万分の1;星座は、夜空にはりついているようにみえる ほか)
3 銀河は衝突して進化する(銀河系とアンドロメダ銀河が、急接近中!;二つの銀河は、衝突して巨大銀河になる ほか)
4 銀河がつくる泡(宇宙は、銀河の泡でできている!;どこまでいっても銀河の泡 ほか)
夜空には,たくさんの星が輝いています。その中でも,「天の川」とよばれる帯状の領域には,とくに多くの星が集中しています。なぜ天の川に多くの星が集中しているのか,不思議に感じたことがある人もいるのではないでしょうか。
実は天の川は,私たちの「銀河」を,銀河の内側から見た姿です。私たちの銀河は,無数の星からなる,薄い円盤のようなものだと考えられています。この薄い円盤を,円盤の中から円盤の縁に向かって360度ぐるりと見たものが,夜空を横切る帯状の天の川なのです。
本書は,私たちの銀河の姿から,夜空を彩る星々と星座,そして私たちの銀河で数十億年後におきると予測されている大事件まで,銀河のすべてをゼロから学べる1冊です。“最強に”面白い話題をたくさんそろえましたので,どなたでも楽しく読み進めることができます。ぜひお楽しみください!