- 遅刻してくれて、ありがとう 下
-
常識が通じない時代の生き方
日経ビジネス人文庫 ふー15ー2
THANK YOU FOR BEING LATE日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
トーマス・フリードマン 伏見威蕃- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2021年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784532199975
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- じぶん時間を生きる TRANSITION
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年06月発売】
- 遅刻してくれて、ありがとう 上
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年02月発売】
- ブラック・ラグーン 13
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2023年12月発売】
- BLACK LAGOON 20th ANNIVERSARY BOX 限定版
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2021年03月発売】
- BLACK LAGOON 010 限定版
-
価格:3,056円(本体2,778円+税)
【2014年05月発売】
[BOOKデータベースより]
人類は移行期にいる。生き延びるのはもっとも知的な種でも最強の種でもない。変化する環境に順応するのがもっとも得意な種だ。テクノロジーと気候変動が生み出した変化の嵐の中で、人並みに生きるには何が必要か。ピュリツァー賞を3度受賞した著名ジャーナリストが放つ「いま読むべき」本。
第3部 イノベーティング(承前)(制御対混沌;政治のメンターとしての母なる自然;サイバースペースに神はいるか?;いつの日もミネソタを探して;故郷にふたたび帰れる(それに帰るべきだ))
[日販商品データベースより]第4部 根をおろす(ミネソタから世界へ、そして帰ってくる;“その後”それでも楽観主義者でいられる)
人類は移行期にいる。技術革新と気候変動が生み出す嵐の中、人並みに生きるには何が必要なのか。米WSJ紙が選ぶ「いま読むべき本」。