ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
フォト・パブリッシング メディアパル 門馬智幸
点
向き合わない教育私の根っこ強さへの憧れ苦悩…仕事と空手の狭間で再生…いばらの道へ人に活かされる震災からの学び本当の武道教育とは道場の役割社会に活きる空手武道から学ぶ事強く生きる力を育てる寄せられたメッセージ、和から輪へ
福島県の農家の長男に生まれた著者は、高校を卒業するまではとても大人しく消極的な三日坊主の少年だった。そんな著者が、高校入学と同時に空手の道にのめり込み、厳しい稽古の中から「あきらめない心」を学び、やがて設計会社の社長になりたい、強くなって空手の先生になりたいという二つの夢を抱く。その夢が叶い、「会社経営」と「道場運営」の二足の草鞋を履いた著者は、人と真剣に向き合えば向き合うほど様々な葛藤や困難に遭遇し、その苦悩を乗り越え、会社の社員教育や道場の生徒育成をする中で、「武道教育」の重要性や有効性を確信する。武道教育こそが人を育て、子どもたちの未来を、そして日本の未来を開くのだと。そんな想いを強く抱き、武道教育の普及・発展に取り組んでいた矢先、あの東日本大震災に襲われる。生活が一変し、故郷に残れるかどうかもわからない不安や無力感の中で、心の隙間を埋めてくれたものは、やはり長年継続してきた空手道だった。人生なんて思うようにならないことの方が多い、努力しても報われるとは限らない、夢なんて叶わないことの方が多い。だが人生は、挫折の繰り返しであり、大人も子供も「めげない」でそこから立ち上がり、自らの道を切り開いていくしかない。本書は、どんな時でも前を向いて歩くことの大切さ、「あきらめない心」 を未来を生きる子どもたちと親に伝えるものである。自分が辛い時ではなく、辛さを乗り越えたい時に背中を押してくれる本であり、「教育=子育て」に奮闘する親、特にお母さん達の必読書である。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
エリアス・M.スタイン ラミ・シャカルチ 新井仁之
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2007年03月発売】
高野拓樹
価格:2,585円(本体2,350円+税)
【2025年04月発売】
むないた
価格:769円(本体699円+税)
【2021年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
向き合わない教育
[日販商品データベースより]私の根っこ
強さへの憧れ
苦悩…仕事と空手の狭間で
再生…いばらの道へ
人に活かされる
震災からの学び
本当の武道教育とは
道場の役割
社会に活きる空手
武道から学ぶ事
強く生きる力を育てる
寄せられたメッセージ、和から輪へ
福島県の農家の長男に生まれた著者は、高校を卒業するまではとても大人しく消極的な三日坊主の少年だった。そんな著者が、高校入学と同時に空手の道にのめり込み、厳しい稽古の中から「あきらめない心」を学び、やがて設計会社の社長になりたい、強くなって空手の先生になりたいという二つの夢を抱く。
その夢が叶い、「会社経営」と「道場運営」の二足の草鞋を履いた著者は、人と真剣に向き合えば向き合うほど様々な葛藤や困難に遭遇し、その苦悩を乗り越え、会社の社員教育や道場の生徒育成をする中で、「武道教育」の重要性や有効性を確信する。武道教育こそが人を育て、子どもたちの未来を、そして日本の未来を開くのだと。
そんな想いを強く抱き、武道教育の普及・発展に取り組んでいた矢先、あの東日本大震災に襲われる。生活が一変し、故郷に残れるかどうかもわからない不安や無力感の中で、心の隙間を埋めてくれたものは、やはり長年継続してきた空手道だった。
人生なんて思うようにならないことの方が多い、努力しても報われるとは限らない、夢なんて叶わないことの方が多い。だが人生は、挫折の繰り返しであり、大人も子供も「めげない」でそこから立ち上がり、自らの道を切り開いていくしかない。
本書は、どんな時でも前を向いて歩くことの大切さ、「あきらめない心」 を未来を生きる子どもたちと親に伝えるものである。自分が辛い時ではなく、辛さを乗り越えたい時に背中を押してくれる本であり、「教育=子育て」に奮闘する親、特にお母さん達の必読書である。