- 動物園・その歴史と冒険
-
- 価格
- 1,012円(本体920円+税)
- 発行年月
- 2021年01月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784121507136
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 水族館の文化史 増補新版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
動物園は、18世紀末のヨーロッパに誕生した。しかし珍種を集めて展示する「動物コレクション」は、メソポタミア文明に遡るほどの歴史をもつ。近代に入ると、西洋列強は動物を競って収集。動物といっしょに「未開人」まで展示し人気を集めた。果ては「恐竜」の捕獲や絶滅動物の復元計画も登場。異国風建築から、パノラマ、サファリ・パークやテーマ・ズー、ランドスケープ・イマージョンまでのデザインの変遷をたどりながら、動物園全史と驚異の冒険譚を描き出す。
第1章 王都に響きわたる咆哮―古代〜近世の「動物コレクション」
[日販商品データベースより]第2章 動物園の成立と、そのユニークな文化
第3章 恐竜、ドラゴン、「未開人」―野心的な展示をめぐる冒険
第4章 動物園の世界大戦
第5章 動物のおうちは「バスルーム」?―戦後の発展と高まる批判
第6章 新たな地平を求めて―「支配をあらわす場」から「共生をあらわす場」へ
人間の野望が渦巻く「夢の世界」へようこそ。動物園は、18世紀末のヨーロッパに誕生した。しかし珍種を集めて展示する「動物コレクション」は、メソポタミア文明に遡るほどの歴史をもつ。近代に入ると、西洋列強は動物を競って収集するようになり、「未開人」の展示は人気を集めた。果ては「恐竜」の捕獲や絶滅動物の復元計画も登場。異国風建築から、パノラマ、サファリ・パークやテーマ・ズー、ランドスケープ・イマ―ジョンまでのデザインの変遷をたどりながら、動物園全史と驚異の冒険譚を描き出す。