- 2011年の棚橋弘至と中邑真輔
-
- 価格
- 1,023円(本体930円+税)
- 発行年月
- 2021年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784167916343
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 山善廣評伝 ノーフィアー
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年03月発売】
- 1985年のクラッシュ・ギャルズ
-
価格:1,518円(本体1,380円+税)
【2023年12月発売】
- 2000年の桜庭和志
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2023年09月発売】
- 1964年のジャイアント馬場
-
価格:1,019円(本体926円+税)
【2019年01月発売】
- 完本1976年のアントニオ猪木
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2009年03月発売】
[BOOKデータベースより]
2000年代半ば、プロレスは危機的な状況にあった。アントニオ猪木の「プロレスは最強の格闘技である」というテーゼは、総合格闘技の登場で説得力を失った。新日本プロレスの二人のエース、棚橋弘至と中邑真輔はまったく異なる方法論でプロレスの復権を目指す。彼らが歩んだ果てしなく続くイバラの道とは!?
ターナー・ザ・インサート
王国の破壊者
スキャンダル
優しいアマチュアレスラー
若き王者の誕生
ストロングスタイルという幻
リベンジマッチ
猪木との訣別
愛してます
平成のベストバウト
エースはひとりだけ
CHAOS
2011
イヤァオ!
別れ