- パラドックス
-
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2021年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784315523126
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 理性の限界
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2008年06月発売】
- 愛の論理学
-
価格:924円(本体840円+税)
【2018年06月発売】
- スマリヤン不完全性定理 改訳版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
論理的思考が身につく!名作パラドックスに挑戦しよう!!
イントロダクション(思考の迷宮「パラドックス」;パラドックスは、紀元前から研究されていた)
[日販商品データベースより]1 論理パラドックス(囚人のジレンマ;投票のパラドックス ほか)
2 数学のパラドックス(確率のパラドックス;無限のパラドックス)
3 宇宙のパラドックス(オルバースのパラドックス;フェルミのパラドックス)
4 物理学のパラドックス(双子のパラドックス;タイムパラドックス)
「パラドックス」とは,前提条件や論理の展開にはおかしな点がないように思えるのに,受け入れがたい結論がみちびかれてしまう問題のことです。
たとえば,ある人が「私はうそつきです」といったとします。この発言がほんとうなら,この人はうそつきのはずです。それならば,「私はうそつきです」という言葉もうそのはずですから,この人は正直者ということになります。これは矛盾です。逆に発言がうその場合,この人は正直者ということになります。正直者が自分のことをうそつきといっているわけですから,やはり矛盾しています。このように,パラドックスについて考えることは,論理的な思考力をきたえることにつながります。
本書は,さまざまなパラドックスについて,ゼロから学べる1冊です。“最強に”面白い話題をたくさんそろえましたので,どなたでも楽に読み進められます。どうぞお楽しみください!