この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 家族経営の労働分析
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2022年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
SDGsですが、「じゃあ自社でも導入しよう!」と思っても、「なにから始めればいいのか?」「なにに気をつけなくてはいけないのか?」という疑問に答えてくれる情報は多くありません。なぜなら、SDGsには「これをやればいいよ」という決まった解答がないからです。それぞれの企業が、それぞれの事情に合わせて、自分たち自身で「なにをすればよいのか?」を考える必要があります。この本では、そんな「SDGsってなにをすればいいの?」を考えるためのヒントをまとめています。
第1章 SDGsとビジネスの関係を知る
[日販商品データベースより]第2章 SDGsを準備する1―旧来のビジネス観からの脱却
第3章 SDGsを準備する2―自社の現状チェック
第4章 SDGsを実践する
第5章 SDGsを発展させる
第6章 SDGsのリスクを予防する
第7章 SDGsの実践を持続させる
SDGsってなんだろう?
から、
じゃあ、なにをすればいいの?
へ。
SDGsは「Sustainable Development Goals」の略で、日本語では「持続可能な開発目標」という意味になります。国連によって、持続可能な社会を実現するための17の目標が定められています。SDGsの考え方は企業や教育への導入が進み、普段街を歩いていて目にする機会も増えてきました。
そんなSDGsですが、「じゃあ自社でも導入しよう!」と思っても、
「なにから始めればいいのか?」「なにに気をつけなくてはいけないのか?」
という疑問に答えてくれる情報は多くありません。
なぜなら、SDGsには「これをやればいいよ」という決まった解答がないからです。
それぞれの企業が、それぞれの事情に合わせて、
自分たち自身で「なにをすればよいのか?」を考える必要があります。
この本では、そんな「SDGsってなにをすればいいの?」
を考えるためのヒントをまとめています。
「SDGsってなんだろう?」から、「じゃあ、なにをすればいいの?」へ。
その一歩を踏み出すための1冊として、ぜひ活用してください。