この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 理科の授業が楽しくなる本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2007年07月発売】
- たいくつな理科授業から脱出する本
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2012年04月発売】
- なぜクラス中がどんどん理科を得意になるのか
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年03月発売】
- なぜクラス中がどんどん理科に夢中になるのか
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年03月発売】
- なぜクラス中がどんどん理科を好きになるのか
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
子どもの疑問を授業に生かすには?植物や動物を正確にスケッチさせるには?実験が作業をこなすだけになってしまう…単元計画通りに授業が進まい…etc.すべて解決!
第1章 授業方法、授業技術のQ&A
[日販商品データベースより]第2章 カリキュラムマネジメント、授業構成のQ&A
第3章 教材開発、教材研究のQ&A
第4章 観察、実験のQ&A
第5章 資質・能力のQ&A
第6章 話し合い活動のQ&A
第7章 評価のQ&A
「単元計画通り授業が進まない…」「実験が作業をこなすだけになる…」「探究する力の育て方がわからない…」「『思考・判断・表現』の見取り方がわからない…」等々、理科授業の悩みを授業名人がズバッと解決。原因(WHY)まで深堀して解決策(HOW)を提示!