この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 本を読むように人を読む 心理解読大全
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】
- OSSーDB Silver Ver.3.0対応
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2023年08月発売】
- 文章に生きる
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2025年01月発売】
- 基礎VisualBasic2022
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年06月発売】
- パズルで解く世界の言語
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
オセアニアを知り、人類学を学ぶ
[日販商品データベースより]人類史(1)―発掘からよみとくオセアニア移住史と海洋適応
人類史(2)―ゲノムに刻まれたオセアニアにおける人類の歴史
環境―オセアニアにおける植物利用の民族学
生業―パプアニューギニアの「焼かない焼畑」
医療―パプアニューギニアではどのように治療が選ばれるのか
婚姻―夫と妻、そしてXがつむぐマヌスの結婚生活
家族・親族―人工の島々に住まうマライタ島の人々
政治―ポーンペイの首長制と民主主義
経済―贈与交換のニューギニア、あるいは人と物の溶け合うところ宗教―メラネシアの世界観とキリスト教
芸術―オセアニアの芸術と工芸の交差点
身体―イレズミからみるポリネシア社会の歴史
先住民―ニュージーランド・マオリの政治と日常
植民地―ヨーロッパ諸社会による支配と先住民フィジー人の自律
観光―オセアニア・イメージの消費
文化遺産―ナンマトル遺跡の保全と活用
資源開発―パプアニューギニア高地の天然ガス
環境問題―ツバルの気候と社会の変化
太平洋全域に及ぶオセアニアは自然・社会・文化においてユニークな特徴をもち、人類学研究も自然人類学、文化人類学、社会人類学、生態人類学、人類生態学・・・と幅広い。その多様性を活かし、生物としての存在から社会的な存在としての人間まで、人類とは何かを学ぶテキスト。