- 世界の教養大全
-
頭のいい人のセンスが身につく
The Second Book of General Ignoranceマガジンハウス
ジョン・ロイド ジョン・ミッチンソン 大浦千鶴子- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2020年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784838731329
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 実践につながる新しい教養の心理学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「なぜ?」「誰が?」「いつ?」「何を?」「どこで?」「どうやって?」―学校で習った「当たり前」を抜け出すために、頭のいい人は「その先」を見ている!
1 「生物」―この世には「ありえない生き物」たちが存在する!(タコの足は何本か?;魚の名前を、いくつ言えるか? ほか)
[日販商品データベースより]2 「科学・技術」―学校で教えてくれない!?意外な真実(世界ではじめて飛行機で飛んだのは誰?;世界でいちばん硬い物質は? ほか)
3 「生活」―365日、毎日の不思議を解明する(お通しの定番・ピーナツッの「怖い話」;バスルームでいちばん雑菌に汚染されているのは? ほか)
4 「文化」―人間の驚くべき営み(黄金比が、名画や名建築に使われているって本当?;クレオパトラはどこの国の人? ほか)
5 「自然・地理」―世界は頭の中よりずっと広い!(オレンジは何色?;アフリカ大陸の最南端はどこ? ほか)
生物、科学・技術、生活、文化、自然・地理……
常識にチャンレジする「115の問い」
Q 誰が「最初のコンピュータ」をつくった?
Q 「英語」が公用語の国を答えよ
Q 『モナ・リザ』は黄金比を使って描かれた?
Q ミシュランの星を一番多く持っている国は?
Q 英国国会が奴隷制を違法と認めたのはいつ?
Q 世界で初めて飛行機で飛んだのはいったい誰?
Q オレンジは、何色か?
Q 『フランケンシュタイン』『オズの魔法使い』『ミッキーマウス』……名作に隠された秘密とは?
Q 黒死病がパンデミックになった驚愕の理由とは? ……etc.
今を生きる私たちが知っておきたい「真実(ファクト)の授業」
世の中で
信じられてきたことは、
ときに“大きな間違い”かもしれない――
これは、自分の視点を疑うことで、
知識と知性をアップグレードする本である。