- 冷たい戦争から熱い平和へ 下
-
プーチンとオバマ、トランプの米露外交
From Cold War to Hot Peace- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2020年12月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784560098165
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 達観するヒント
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
- Yahoo!ニュースが認めた細かすぎる公式コメントをさらに細かく深掘りしたロシアウクライナ戦争解説
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年04月発売】
- [復刻版]謎の宮下文書
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
- 武士の衣服から歴史を読む
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年10月発売】
- 心がほっとする 般若心経の ことば
-
価格:935円(本体850円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜプーチンは「リセット」を自分への脅威と見なし、葬ったのか?オバマとバイデンの下で、米露関係を対立から協調へと「リセット」する政策を立案し、プーチンの逆鱗に触れて「好ましからざる人物」とされた元駐露米大使が検証する、国際関係のダイナミズム!
揺り戻し(敵を必要としたプーチン―アメリカ、オバマ、そして私;嫌がらせ;反撃;ツイッターとツーステップ;タンゴは一人で踊れない;シリア、誤算と悲劇;人権で対立;祖国へ;ウクライナ、侵略と戦争;リセットの終焉)
[日販商品データベースより]エピローグ トランプとプーチン
「プーチンが恐れた駐露米大使」の回想録
バラク・オバマとジョー・バイデンの下で、米露関係を対立から協調へと「リセット」する政策を立案し、「ロシアの民主化と西側への統合」を推進した政治学者が回想する、外交の舞台裏とは? ヒラリー・クリントンら米政界の重鎮たちが推薦する、NYタイムズ・ベストセラー!
著者はスタンフォード大学政治学教授。オバマ政権の対露外交を主導し、駐露大使になってからはSNSを駆使して、ロシアの一般市民にロシア語で直接語りかける異色の大使だった。しかし、国内メディアを支配して情報を統制するウラジーミル・プーチンは激怒し、新任大使を「好ましからざる人物」として、ロシアへの再入国を拒否したのだった。
本書には、一人の学者、一人の外交官、そして家庭人が、ロシアや国際情勢の荒波にもまれながら、現実に対処してゆく姿と心理が描かれている。著者は客観的に自らとロシアを観察しており、国際情勢に影響力を行使するプーチンの内面を探る手がかりにも満ちている。
「エピローグ」では、ドナルド・トランプ周辺とロシア、プーチンとの「怪しい関係」に章を割いている。ロシアが介入した2016年大統領選挙の真相にも迫り、興味深い。