[BOOKデータベースより]
ふゆがちかづいたあきのもり。999ひきのかえるのきょうだいがあそんでいます。でも、さむがりやのおにいちゃんはねむくてしかたありません。なんとかしておこそうとおとうとたちはがんばりますが…。
[日販商品データベースより]999匹のカエルの兄弟は、冬が近づいても元気いっぱい。「冬眠する前に雪を見よう」って張り切っているけれど、のんびり屋のお兄ちゃんは眠たそう。そんなある日、急にお兄ちゃんがいなくなりました。弟たちが心配して探していると、穴の中から「ぐー、すー、ぴー」。寝息が聞こえます。なんと、お兄ちゃんがヘビを枕に寝ているのです。大変! ヘビが目を覚ましたら、お兄ちゃんが食べられちゃう。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- わく
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年03月発売】
- やっぱりハロウィン
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年08月発売】
- 999ひきのきょうだいのはるですよ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2009年03月発売】
- しろいちょうちょがとんでるよ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年04月発売】
- やきいもの日
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2006年09月発売】
「999ひきのきょうだい」シリーズ。
なんとも愛嬌のあるカエルの兄弟のおはなしですが、なるほど、冬眠エピソードですね。
注目は、秋から冬への移り変わりがじっくり体感できることです。
寒くなって眠くなってきたお兄ちゃん。
眠くなくて元気いっぱいの弟たちは、お兄ちゃんを散歩に連れて行くのです。
そこでの、赤や黄色の落ち葉の様子が、何とも鮮やか。
そして、すっかり葉が落ちた様子も風情があります。
お兄ちゃんのねぼすけエピソードは、愉快愉快。
弟たちの頑張りが、まさしく安眠なのですね。
寒風に描かれたトンビがいいアクセント。
やはりみんなでいるシーンが圧巻です。(レイラさん 50代・兵庫県 )
【情報提供・絵本ナビ】