- 殿さま浪人幸四郎 友との契り
-
- 価格
- 847円(本体770円+税)
- 発行年月
- 2020年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784774762487
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 若さま九郎と岡っ引弁慶
-
価格:814円(本体740円+税)
【2025年02月発売】
- 居酒屋若さま 裁いて候 三
-
価格:858円(本体780円+税)
【2024年11月発売】
- 居酒屋若さま 裁いて候 二
-
価格:836円(本体760円+税)
【2024年08月発売】
- 若さま左門捕物帳 鬼の剣
-
価格:759円(本体690円+税)
【2023年02月発売】
- 若さま左門捕物帳 さらば隠密
-
価格:748円(本体680円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
女掏摸おりんと子分の六助の前に現れた、とぼけた顔の侍―。みずからを幸四郎と名乗るその武士は、これまた怪しげなお供の浜吉を引き連れ、江戸の市井をものめずらしげに見まわしていた。じつはこの幸四郎、さる藩の大名…つまりは正真正銘、本物のお殿さまであった。退屈な大名暮らしに飽きた幸四郎は、身代わりに双子の弟を立て、身分を隠し市井にくだってきたのである。気楽な浪人暮らしを楽しもうとした幸四郎であったが、ふとしたことから難事件をあざやかに解決し、やがてさまざまな謎にかかわっていく…。シリーズ『殿さま浪人幸四郎』の一巻〜三巻の各編を再編成、書下ろし新作一編を加えた決定版・第一弾!
[日販商品データベースより]女掏摸おりんと子分の六助の前に現れた、とぼけた顔の侍──。
みずからを幸四郎と名乗るその武士は、これまた怪しげなお供の浜吉を引き連れ、
江戸の市井をものめずらしげに見まわしていた。
じつはこの幸四郎、さる藩の大名……つまりは正真正銘、本物のお殿さまであった。
退屈な大名暮らしに飽きた幸四郎は、身代わりに双子の弟を立て、
身分を隠し市井にくだってきたのである。
気楽な浪人暮らしを楽しもうとしていた幸四郎であったが、
ふとしたことから難事件をあざやかに解決し、やがてさまざまな謎にかかわってゆく……。
大人気シリーズ『殿さま浪人 幸四郎』の一巻〜三巻の各編を再編成、
書下ろし新作一編を加えた決定版・第一弾!