この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- プロダクトマネージャーのしごと 第2版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年09月発売】
- Z世代が会社員になったら読む本 マンガつき
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年02月発売】
- 売れ型
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年09月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年02月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「news every.」キャスター、報道記者としてさまざまな逆境を乗り越えてきた著者が提言。withコロナ時代のコミュニケーション力。
1章 成長につながる仕事術(むちゃぶりはチャンスと受け止める;自分にしかできない仕事をつくる ほか)
[日販商品データベースより]2章 発散ノートと改善ノート―心と頭を整理(メモは成長ツール(「発散ノート」で負の感情をサッパリと捨てる;「改善ノート」で学びのエッセンスを凝縮);これでメモの“使える度”がぐんとアップ! ほか)
3章 コミュニケーション力をアップ!(リモート時代は「映り方」が決め手;「ひとことまとめ」の習慣で伝え上手・聞き上手になる ほか)
4章 チームの活力をアップ!(失敗をチームの活力源に;感謝はその日のうちに、みんなの前で ほか)
5章 折れない、しなやかな心を持つ(「抗議メールの山」を乗り越えて;不安になるのは努力をしたいから ほか)
キャスターの小西美穂が「女性の能力をどう使うか?」をテーマに考えたことを紹介。日刊ゲンダイで連載中。