この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大塚康生インタビュー 新装版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年05月発売】
- 乙嫁語り 十五巻
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年02月発売】
- 肇×唯
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2023年05月発売】
- 〈戦い〉と〈トラウマ〉のアニメ表象史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年07月発売】
- 草森秀一アニメーション美術画集
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
創造主にして造物主・河森正治による傑作デザインが生み出されるまでの軌跡。思考の過程を映し出す、それはまぎれもないアート。マクロスシリーズのラフスケッチのみを収録した空前の「準備稿」画集!
超時空要塞マクロス
[日販商品データベースより]超時空要塞マクロス愛・おぼえていますか
超時空要塞マクロスPCゲーム
超時空要塞マクロススクランブルバルキリー
マクロスプラス
マクロス7
マクロスデジタルミッションVF‐X&マクロスVF‐X2
VFエクスペリメント
マクロスゼロ
マクロスF
劇場版マクロスF
マクロス30銀河を繋ぐ歌声
マクロスΔ
70年代後半の隆盛著しいアニメ業界に飛び込み、「超時空要塞マクロス」の世界を作り上げた若きデザイナーがいた。その名は、河森正治(かわもり しょうじ)。
現在では役割が細分化されたアニメ制作の現場だが、河森正治は「超時空要塞マクロス」においてメカニックデザインのみならず、ストーリー(原作・共同)、絵コンテ、プロップデザイン、カラーリング設定、美術設定など、あらゆる仕事を精力的にこなした。業界のことをほとんどなにも知らない若者であったがゆえの、純粋かつ果敢な挑戦だった。
本書は河森正治による当時から現在に至る膨大なスケッチワークを集めた、デザイナーの行跡をつづる一大画集である。「VF-1バルキリー」に代表される、歴史に残る一個のデザインが完成するまでに、どれほどのアイデアと「線」の積み重ねがあったのか。「デザイン」とは、「才能」とは果たしてなんなのか? マクロスファンだけでなく、デザイナーやイラストレーターを目指す者にとって普遍的で大切なものが見えてくる。
今回の書籍は、既存の設定収録書籍や雑誌などでは省略されるか、小さく扱われることが多かった無数のラフスケッチを可能な限り収集、これをできる限りの数、しかも大きく掲載することを目指した。これまでに見たこともない画稿も相当数にのぼる。およそ600ページ(予定)にも及ぶ本書は、準備稿のみで構成された書籍としてはおそらく空前のものだ。ファン必携の永久保存版といえよう。
天才デザイナーの苦心、無心の努力、迷い、完全を目指しての飽くなき追求の過程を、その圧倒的な筆致から感じとってほしい。
●掲載作品リスト(予定)
超時空要塞マクロス
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
マクロスプラス
マクロス7
マクロス ダイナマイト7
マクロスゼロ
マクロスF
マクロス30 銀河を繋ぐ歌声
マクロスΔ