この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ポスト・ソーシャル時代の福祉実践
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年03月発売】
- 奪われる子どもたち
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年02月発売】
- 福祉にマネジメント発想を
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年03月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年02月発売】
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 里親ソーシャルワークの意義と内容
[日販商品データベースより]第2章 里親の開拓・申請・認定・登録の流れ
第3章 子どものニーズとマッチングから委託までのプロセス
第4章 委託後の里親支援
第5章 子どもと里親が困難を抱えるときの支援
第6章 里親の養育力・専門性の向上とトレーニング
第7章 実親の生活課題と子どもとの交流
第8章 里親養育を支える社会資源の役割
資料編
日本における里親制度は現在、大きな変革の時期を迎えている。本書では、社会的養護における里親制度の位置づけを示し、実際に里親になりたい人がどのような流れをたどるのか具体的に学べる。委託された後のさまざまな支援や里親制度を支える社会的資源などについても、研究者や実践家がわかりやすく解説する。社会的養護を学ぶためのテキストとして、また里親研修や、実際に里親になることを考えている人にとっても役に立つ一冊。