[BOOKデータベースより]
リュミエール兄弟の実験室
ライト兄弟の実験室
ビル・ゲイツの実験室
安藤百福の実験室
アーダーンとロケットの実験室
映画、飛行機、だれでも使えるパソコン、インスタントラーメン…偉大な発明はどんな場所で生まれた?
綿密な考証をもとに、実際の実験のようすを詳細なイラストで紹介し、発明や発見の瞬間を再現。
科学の入り口にぴったりの絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 潜入!天才科学者の実験室 3
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年09月発売】
- 潜入!天才科学者の実験室 1
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年05月発売】
- 潜入!天才科学者の実験室 2
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年07月発売】
2020年刊行。
映画やパソコン、インスタントラーメンなど、現在の生活には欠かせない便利な道具や娯楽を開発した科学者たちを、楽しい漫画で紹介する絵本。
科学や歴史の知識が全くなくても大丈夫。
この絵本は、イラストと漫画を見ていると、なんとなく全体の流れがわかってしまう。
例えば、映画を開発したリュミエール兄弟の実験室の様子が実に生き生きと描かれ、発明に必要な器具や部屋の内装、その発明に関連している出来事や人物などもさりげなく描かれている。
パソコンでお馴染みのビル・ゲイツの開発室はもっと面白い。開発に必要な器具はもちろんだが、仕事の合間に遊んでいた?ボードゲームや、つまんでいたスナック類、壁には目標を書いてあったりして、リアルだ。
ぜひのぞいてみて欲しい。
年齢に関係なく楽しめる絵本だ。(渡”邉恵’里’さん 40代・東京都 )
【情報提供・絵本ナビ】