この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 平気で他人を攻撃する人たち
-
価格:924円(本体840円+税)
【2025年03月発売】
- 移民リスク
-
価格:968円(本体880円+税)
【2025年02月発売】
- 教育相談 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年01月発売】
- [メンタルモンスター]になる。
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年11月発売】
- 「やさしさ」と「冷たさ」の心理 新装版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
有坂奈央の心の口癖は、「どうせ私なんて」「ほら、やっぱりだめだった」。希望する建設業界にいるのに、ちっとも仕事を任せてもらえず、ネガティブ思考の塊になっていた。気分を変えようと初めて訪れた美容室には、アメリカ修業時代にポジティブ心理学を学んだ安斉広巳が。奈央は安斉の導きに従い、ありのままの自分を認め、自分らしくポジティブに生きる未来の扉を開く―。ハーバードの人気講義「ポジティブ心理学」を詳解。「ありのままの私」に自信が持てる3つの方法!
1 自己肯定感を高めるポジティブ心理学(Episode 1 「幸せ」へ踏み出そう;「自己肯定感」っていったい何なの? ほか)
[日販商品データベースより]2 いまこの瞬間の気持ちをつかむ(Episode 2 「いまの私」を感じよう;「いま、ここ」で感じていることは何? ほか)
3 明るい感情を高める(Episode 3 感情を自ら導こう;「感情」を人生に役立てよう ほか)
4 考え方のクセに気付き、修正する(Episode 4 思い込みに気付こう;ずっと同じ問題で悩み続けているときは ほか)
5 心の才能を知り、それを活かす(Episode 5 あなたらしく輝くために;「強み」とはスキルではなく心が得意なこと! ほか)
「ありのままの私」を認めることができない、という人が増えています。
頑張っているけれど、やりがいや生きがいを感じられない。仕事や人間関係のストレスが多く、日々に張り合いがない。
楽しくないから、いつも「これでいいの?」と思っていて、自分の生き方に自信を持てない。
だから、自分で自分を認めることができない……。そんなふうに自己肯定感が低い人が増えているのです。
自分で自分を認めることで明るく生きる=自己肯定感を持つには、自分の感じ方や考え方のクセを見直し、
自分の内面的な強みを活かしていく必要があります。
そのために役立つのが、心理学の一分野「ポジティブ心理学」。
本書は、ポジティブ心理学を日本に紹介した第一人者で、ハーバード大学でポジティブ心理学を教える
タル・ベン・シャハー教授の『ハーバードの人生を変える授業』の訳者としても知られる成瀬まゆみ氏が構成した3ステップで、
自己肯定感を無理なく高める方法を伝授します。
著者原案のまんがから解説、実践ワークと内面の変化にしっかり寄り添った流れで読み進めることで、
明るく生きるヒントを少しずつ集めていくことが可能です。
ポジティブ心理学を初めて学ぶ人にもおすすめの一冊です。