[BOOKデータベースより]
日本経済の回復への道のりは決して平坦ではない。経済がコロナ禍前の水準に戻るまでの時間軸では、日本は主要国の中で最後尾になる可能性が高い。パンデミックによって、私たちはパラダイム・シフト、すなわち、従来の常識にとらわれない発想の転換、思考の枠組みの抜本的な見直しを迫られている。本書は、そんな転換期の世界の羅針盤として、日本経済、海外経済、金融・マーケット、制度・政策、ビジネス・社会の5つの領域における計50の論点を解説したものである。日本経済、海外経済では新型コロナウイルスによる影響を分析した上で、2021年の展望、注目点・留意点について考察を行っている
第1部 チーフエコノミスト長谷川克之の視点―加速する世界の地殻変動―問われる日本の対応(コロナと共存する2021年、緩慢な経済回復に;流動性と債務拡大の功罪;変容する国際秩序;ポストコロナを展望した創造的破壊へ)
第2部 2021年の経済がわかる50の論点(日本経済がわかる10の論点;海外経済がわかる10の論点;金融・マーケットがわかる10の論点;制度・政策がわかる10の論点;ビジネス・社会がわかる10の論点)
日本有数のシンクタンク・みずほ総合研究所のエコノミストが2021年の経済見通しを徹底解説!
コロナで日本と世界はどう変わる!?
厳選した50テーマで、2021年の国内外の経済の重要な動きを先読みできる。
「日本経済」「海外経済」「金融・マーケット」「制度・政策」「ビジネス・社会」ごとに10の論点を解説します。
===========
定番テーマはもちろん、話題のテーマまで網羅!!
・東京五輪延期の影響とは?
・米中対立は常態化しついに「新」冷戦に突入?
・ついに始まった5Gが抱える課題とは?
・70歳までの就業促進は日本の雇用をどう変える?
・「デジタル人民元」実用化の影響は?
・サステナブルな社会に向けた欧州の脱炭素化戦略とは?
===========
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめてのPower Automate for desktop
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年03月発売】
- ITロードマップ 2025年版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年03月発売】
- できるPower Automate for desktop
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年02月発売】
- デザインのミカタ 無限の「ひきだし」と「センス」を手に入れる
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年08月発売】
- スタートアップの法務AtoZ 改訂改題第1版
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2025年05月発売】