重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
左翼の逆襲

社会破壊に屈しないための経済学
講談社現代新書 2597

講談社
松尾匡 

価格
1,100円(本体1,000円+税)
発行年月
2020年11月
判型
新書
ISBN
9784065142394

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

コロナショックドクトリンでの中小企業淘汰と地域帝国主義への道は許さない!今一番注目されているのは「レフト3.0」。「大きな政府」への回帰を唱え、真っ当な給料の仕事がある社会をつくる!

はじめに―反緊縮論だけではすまない段階に
第1章 「人は生きているだけで価値がある」のポピュリズムを!
第2章 日本支配層の将来ビジョン―コロナショックドクトリンが示す円高帝国への道
第3章 レフト3.0の到達点と課題―欧米での失速の教訓
第4章 体制変革としての反緊縮
第5章 庶民がコントロールを取り戻すために

[日販商品データベースより]

コロナ禍が日本社会に与えた影響は計り知れない。特に経済では消費税増税と重なり大不況となっている。日本の支配エリートはコロナでもたない企業は潰れて良いと思っている現実。「高プロ」も愛国教育も、支配エリートの新「帝国主義」への布石だと喝破する松尾匡氏は日本のマルクス経済学者の白眉である。
松尾氏はこの悲惨な現実を読み解くにはマルクスの「疎外論」が重要だと説く。
本書では「生きているだけで価値がある」生身の具体的人間を主人公にして、制度や決まり事などの社会的なことが、その主人公からコントロールできなくなって一人歩きする事態を批判する。
ツールであったはずの制度や決まり事などの社会的なことが自己目的化し、生身の個人を手段化して踏みにじる、こうした事態を「疎外」と呼んで批判したのがマルクスの「疎外論」というわけです。
「支配階級」や「搾取」も「疎外論」から読み直すことを従来提唱してきた松尾氏は、生身の個々人のもとに経済のコントロールを取り戻すことが大切であり、社会全体で生身の個々人みんなの事情にマッチするように、社会全体の設備投資もコントロールする必要があると述べる。
まさにブレグジットの「コントロールを取り戻せ」です。
本書は、この考えのもと、レフト1・0、レフト2・0の思想を乗り越えレフト3・0の経済学の真髄を示す全く新しい社会変革の書である。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

マンガでわかる行動経済学

マンガでわかる行動経済学

川西諭  星井博文  松尾陽子 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2023年05月発売】

そろそろ左派は〈経済〉を語ろう

そろそろ左派は〈経済〉を語ろう

ブレイディみかこ  松尾匡  北田暁大 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2018年05月発売】

資本主義から脱却せよ

資本主義から脱却せよ

松尾匡  井上智洋  高橋真矢 

価格:1,012円(本体920円+税)

【2021年03月発売】

少子高齢社会における経済分析

少子高齢社会における経済分析

安岡匡也 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2021年11月発売】

ストーリーで学ぶ開発経済学

ストーリーで学ぶ開発経済学

黒崎卓  栗田匡相 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2016年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント