- 国家と市場
-
国際政治経済学入門
ちくま学芸文庫 スー24ー1
STATES AND MARKETS- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2020年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480510143
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 都市・地域経済学への招待状 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年12月発売】
- 残酷すぎる幸せとお金の経済学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年11月発売】
- なぜ格差は広がり、どんどん貧しくなるのか?『資本論』について佐藤優先生に聞いてみた
-
価格:1,590円(本体1,445円+税)
【2023年07月発売】
- 入門ミクロ経済学 原著第9版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2015年08月発売】
- 公共経済学15講
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年12月発売】
[BOOKデータベースより]
従来の社会科学は、国際情勢を、国家の力と利益を中心に理解しようとしてきた。しかし、経済のグローバル化が進み、大国においてでさえ国家=主権という前提が崩れつつある今、この枠組みは有効だろうか。スーザン・ストレンジは本書で「構造的権力」という概念を提示し、それによって国際関係を読み解く必要性を主張した。「構造的権力」とはAが直接働きかけることなく、Bをそうせざるをえない方向へ進ませる力の枠組みであり、具体的には安全保障、金融、知識(情報、技術)のバランスから成る。見えざる覇権を可視化し、国際政治経済学を一変させた名著を文庫化。
プロローグ ある孤島の物語
[日販商品データベースより]第1部 国際政治経済学の研究方法(異なる諸価値と諸理論間の紛争;世界経済における権力)
第2部 世界経済における権力の構造(安全保障構造;生産構造;金融構造;知識構造)
第3部 二次的権力構造(輸送システム―海と空;貿易;エネルギー;福祉)
第4部 自分自身の答えを見出したまえ、さもなければお好きなように(問題提起といくつかの答え)
国際関係を「構造的権力」という概念で読み解いた歴史的名著。経済のグローバル化で秩序が揺らぐ今、必要な視点がここにある。解説 鈴木一人