- コロナの時代をよむ
-
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2020年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784149110356
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宗教とは何か
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年06月発売】
- 「わが道」の達人 水木しげる
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年12月発売】
- お経で読む仏教
-
価格:737円(本体670円+税)
【2020年12月発売】
- からだと病気のしくみ講義
-
価格:737円(本体670円+税)
【2019年12月発売】
- キャンベル『千の顔をもつ英雄』
-
価格:700円(本体636円+税)
【2024年06月発売】
[日販商品データベースより]
科学・詩歌・仏教−−3つの視点から私たちの生き方を見つめ直す。
感染を避けるために人と人との距離をとることが続くなか、慣れ親しんだ暮らしは変化を強いられた。その中で私たちは、揺れるこころを受け入れながら、ウイルスとどう共存していけばいいのか。コロナ禍に詠まれた「短歌」を入り口に、「つながり」「同調圧力」「独りでいること」「情報社会」「老病死」など、考え方を更新すべきテーマについて対話を深め、私たちがよりよく生きるための方策を提示する。細胞生物学と仏教という異色の知恵が合わさることで、この時代の新しいとらえ方が見えてくる。Eテレ「NHKこころの時代〜宗教・人生〜コロナの時代を詠む」に追加対談と大幅な加筆を加えて出版化。