この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 時効なき日本軍「慰安婦」問題を問う
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年07月発売】
- 復元!被爆直前の長崎 改訂 第4版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年12月発売】
- 近代日本と国際文化交流
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【1999年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2020年07月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年12月発売】
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【1999年08月発売】
[BOOKデータベースより]
戦前期には特高課長として人びとを弾圧し、戦後期には国会議員として「建国記念の日」の旗振り役を担った纐纈弥三を克明に追うことで、戦前戦後を通観する。
はじめに 戦争と弾圧は表裏一体ではないか
[日販商品データベースより]1 出生地と自分史を語る―国体思想の淵源
2 日本共産党弾圧を指揮する―三・一五事件の真相
3 戦争を内側から支える―官僚の戦争責任
4 紀元節復活に奔走する―新たな戦前の開始
おわりに 平和と民主主義を実現していくために
戦前期の戦争の時代に天皇中心の国体思想に迎合しない人々を徹底的に弾圧し、その人権や生命すら奪った戦前期の権力者たち。その彼らが時を経て生き残り、再び戦後日本で新たな国体思想を普及すべく、紀元節復活を目的とする「建国記念の日」を目指す。その旗振り役を担った特高課長・纐纈弥三を通して、戦前戦後を通観する、迫真の書き下ろし。