この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自分を休ませる練習
-
価格:968円(本体880円+税)
【2025年03月発売】
- 集団はなぜ残酷にまた慈悲深くなるのか
-
価格:1,166円(本体1,060円+税)
【2025年04月発売】
- UIデザインのアイデア帳
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- 放送禁止。「あさ8」で知るニュースの真相
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2024年08月発売】
- Pythonではじめる数理最適化 第2版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 感覚・知覚
[日販商品データベースより]第2章 学習・行動
第3章 注意・記憶
第4章 言語・思考
第5章 感情・動機づけ
第6章 社会・集団
第7章 知能・性格
第8章 人間の発達
第9章 心の理解とその支援方法
第10章 ストレスと心身の健康
第11章 家族関係の理解
医、看護、薬、臨床検査、理学療法、栄養など医療系学部の学生ならば知っておきたい心理学の基礎知識が1冊にまとまった教科書。豊富なカラーイラストで心理学のエッセンスをやさしく楽しく学べる!
《 目 次 》
第1章 感覚・知覚
1.1節 感覚の仕組み
1.2節 知覚
1.3節 錯覚と主観的世界
第2章 学習・行動
2.1節 学習の基礎
2.2節 条件づけ
2.3節 社会的学習
第3章 注意・記憶
3.1節 注意
3.2節 記憶
第4章 言語・思考
4.1節 言語
4.2節 思考
第5章 感情・動機づけ
5.1節 感情
5.2節 動機づけ
第6章 社会・集団
6.1節 人は他者をどう捉えているか
6.2節 対人関係
6.3節 集団の中の人の心
第7章 知能・性格
7.1節 知能を捉える
7.2節 性格を捉える
7.3節 知能・性格と遺伝の関係
第8章 人間の発達
8.1節 発達の基礎
8.2節 ライフサイクル論と子どもの発達
8.3節 青年期以降の発達
第9章 心の理解とその支援方法
9.1節 心を理解するために
9.2節 心の援助方法について
第10章 ストレスと心身の健康
10.1節 ストレスとは
10.2節 ストレスと精神・身体疾患
第11章 家族関係の理解
11.1節 家族をどのように捉えるか
11.2節 家族理解のための三つのポイント