この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- インテリジェンスの基礎理論
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 意味がわかるとおもしろい!世界のスゴイ絵画
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年05月発売】
- トッド人類史入門 西洋の没落
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年03月発売】
- 桜とは何か
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年02月発売】
- いまと未来を読み解く! 新 地政学入門
-
価格:1,590円(本体1,445円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
どうすれば科学者になれるのか?「科学」を見る目がガラッと変わる、サイエンスに興味がある人も、ない人も、全ての人に必読の書!
第1章 「ふしぎだな」「おもしろいな」が科学の原点(ラジオ工作が大好きだった小学生時代;中学でテレビやアマチュア無線機も自作 ほか)
第2章 大学・大学院で何を身につけるか(京都大学理学部に入学;林忠四郎先生の研究室に入る ほか)
第3章 研究はどのように行うのか(なぜ「単位取得退学」をしたのか;就職に苦労したポスドク時代 ほか)
第4章 科学者をどう育てるか(東京大学の宇宙物理学の助教授に着任する;研究費を獲得することもPIの大事な仕事 ほか)
第5章 21世紀の科学者のために(自然科学研究機構の機構長になる;研究をマネージメントする「URA」を設置する ほか)