- 調べてみよう!日本の伝統工芸のみりょく 3
-
図書館用特別堅牢製本図書
食にかかわる伝統工芸 1 焼き物と金工品
- 価格
- 3,190円(本体2,900円+税)
- 発行年月
- 2020年10月
- 判型
- A4変
- ISBN
- 9784591167670
[BOOKデータベースより]
食にかかわる伝統工芸って?
伊万里・有田焼(佐賀県)
九谷焼(石川県)
美濃焼(岐阜県)
四日市萬古焼(三重県)
信楽焼(滋賀県)
備前焼(岡山県)
萩焼(山口県)
砥部焼(愛媛県)
大谷焼(徳島県)
三川内焼(長崎県)
南部鉄器(岩手県)
燕鎚起銅器(新潟県)
堺打刃物(大阪府)
江戸切子(東京都)
金沢箔(石川県)
小学校で学ぶ日本の伝統的工芸品について、衣食住のテーマにわけて紹介するシリーズの第3巻。この巻では、伊万里・有田焼、久谷焼、信楽焼など焼き物を中心に日本人の食を支えてきた伝統的工芸品について豊富な写真を使ってくわしく解説しています。また、伝統的工芸品の各産地における風土や特徴、さらにその伝統を伝えてきた歴史についても、ポイントとなる地名や人物を具体的に紹介して調べ学習に役立てることができます。
【目次】
伊万里・有田焼(佐賀県)
九谷焼(石川県)
美濃焼(岐阜県)
四日市萬古焼(三重県)
信楽焼(滋賀県)
備前焼(岡山県)
萩焼(山口県)
砥部焼(愛媛県)
大谷焼(徳島県)
三川内焼(長崎県)
南部鉄器(岩手県)
燕鎚起銅器(新潟県)
堺打刃物(大阪府)
江戸切子(東京都)
金沢箔(石川県)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シナモロールのスイーツずかん
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2023年11月発売】
- ゆるめて解決!ゆるスポーツからはじめよう
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年12月発売】
- 調べてみよう!日本の伝統工芸のみりょく 6
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2020年10月発売】
- 調べてみよう!日本の伝統工芸のみりょく 1
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2020年10月発売】
- 調べてみよう!日本の伝統工芸のみりょく 7
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2020年10月発売】
焼き物というと陶器と磁器というのはよく聞きますが、この本ではb器という分類も紹介されていました。
かなり本格的ですね・・・
各地の焼き物についても、その特色や様式、技巧の数々を紹介しており、大人が見てもとても勉強になる内容です。
金工品についても、製造工程が丁寧に紹介されているので、興味深く読むことが出来ました。(hime59153さん 50代・三重県 男の子13歳)
【情報提供・絵本ナビ】