この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぴったりの言葉が一瞬で見つかる「言語化」の便利帳
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年03月発売】
- ミニストーリーで覚えるJLPT日本語能力試験ベスト単語N2合格2400
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年11月発売】
- ミニストーリーで覚えるJLPT日本語能力試験ベスト単語N1合格2600
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年11月発売】
- 教養としての四字熟語
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年09月発売】
- 実例と経験談から学ぶ資料・証拠の調査と収集 離婚・離縁・扶養編
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
この本では、約900語の気になる言葉を選び、その語源をコンパクトに紹介しました。よりすぐりのおもしろ話、含蓄深いエピソードを集めたので、お読みいただければ、話のネタが増えることは間違いなしです。加えて、語源を知れば、慣用句をうっかり誤用したり、漢字を書き間違えたりすることもなくなるはず。日本語を楽しみながら、しかも言葉に強くなれるこの本で、ぜひ私たちの国語の奥深さをご堪能ください。
1 語彙力がどんどん身につく語源の話
[日販商品データベースより]2 おもしろい日本語にルーツあり
3 語源でたどる「お決まり表現」
4 語源をきちんとおさえたい大人の「熟語」
5 ルーツが気になる謎の言葉、ヘンな言葉
6 その言葉になったのには理由がある
7 料理、動物、植物…の名前の由来は?
8 動作と状態をあらわす日本語の使い方
使える日本語を増やすには、言葉の「成り立ち」を知るのが一番。どんな漢字をあてるのか。なぜその意味になるのか。どういうときに使うのがふさわしいのか。ルーツをおさえれば、言葉選びにもう迷わない。読むだけで日本語感覚が鋭くなる「できる大人」の必携本!