- 昭和金融恐慌と薩州財閥
-
川崎造船所・十五銀行崩壊の軌跡
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2020年10月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784904380963
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 幣原喜重郎
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年03月発売】
- 近代日本外交と「死活的利益」
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2014年03月発売】
[BOOKデータベースより]
昭和初期の金融恐慌で薩州財閥は崩壊した。薩州財閥の中核企業である川崎造船所と十五銀行の救済は迷走に迷走を重ねた。今や死語となった薩州財閥の実態を探る。
序章 消えた川崎正蔵ゆかりの地
[日販商品データベースより]第1章 薩州財閥の崩壊の軌跡
第2章 なぜ十五銀行は経営破たんしたか
第3章 明治期の川崎造船所と薩摩閥政治家
第4章 松方正義と川崎正蔵の密接な関係
第5章 経営支配と無担保融資の実態
第6章 迷走した川崎造船所の救済
第7章 第一次世界大戦後最大の川崎労働争議
第8章 薩州財閥と松方コレクション
第9章 松方正義ゆかりの地・鹿児島
あとがき 「薩摩の芋づる」と歴史研究
昭和初期の金融恐慌で薩州財閥は崩壊。その中核企業、川崎造船所と十五銀行への救済は迷走を重ねた。闇に消えた薩州財閥の実態とは。