- 旧約聖書
-
〈戦い〉の書物
世界を読み解く一冊の本
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2020年09月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784766425635
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 謎解き聖書物語
-
価格:946円(本体860円+税)
【2018年12月発売】
- 聖書考古学
-
価格:924円(本体840円+税)
【2013年02月発売】
- CONSCIENCE AND PERSONALITY
-
価格:4,715円(本体4,286円+税)
【2003年10月発売】
- モーセの仰ぎ見るテムナーとは何か
-
価格:6,820円(本体6,200円+税)
【2022年03月発売】
- 笑いと癒しの神学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年01月発売】
[BOOKデータベースより]
旧約聖書はどのようにして生まれ、人類のベストセラーとなりえたのか。書物としての成立をたどり、テクストが描く「歴史世界」と激動の古代イスラエル史を対比させ、著者たちが「文字」のもつ信頼性を武器に、自らのアイデンティティを懸けて繰り広げた思想史上の“戦い”を考古学・聖書学の知見に基づき鮮やかに読み解く。
1 旧約聖書のなりたち
[日販商品データベースより]2 「イスラエル」誕生をめぐる“戦い”―原イスラエルとは
3 神のアイデンティティをめぐる“戦い”―われわれの神は誰か
4 「真のイスラエル」をめぐる“戦い”―北イスラエル王国滅亡後
5 祭司の正統性をめぐる“戦い”―どちらの地位が上か
6 「神の言葉」をめぐる“戦い”―預言者対祭司・書記
7 結婚をめぐる“戦い”―「国際結婚」は合法か
▼シリーズ「世界を読み解く一冊の本」(全10巻)、第七弾。
▼人類普遍のベストセラー、旧約聖書はいかにして生まれたのか。
旧約聖書の書物としての成立をたどり、テクストが描く「歴史世界」と激動の古代イスラエル史を対比させ、著者たちが「文字」のもつ信頼性を武器に、自らのアイデンティティを懸けて繰り広げた思想史上の〈戦い〉を考古学・聖書学の知見に基づき鮮やかに読み解く、刺激的な一冊。