- 西アフリカ内陸の近代
-
国家をもたない社会と国家の歴史人類学
- 価格
- 7,700円(本体7,000円+税)
- 発行年月
- 2020年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784894891685
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 三千年紀の国家
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年11月発売】
- ドイツ史 1
-
価格:6,181円(本体5,619円+税)
【1997年07月発売】
- ナチス・ドイツと中間層
-
価格:9,020円(本体8,200円+税)
【2017年01月発売】
- コンプトン英国史・英文学史
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【1996年01月発売】
- 現代史とスターリン
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年06月発売】
[BOOKデータベースより]
「近代とは、すなわち、国家の出現であった」。村々の国家に抗するシステムとフランス植民地統治によるその解体、植民地通貨と政党政治による混乱、イスラームの改革主義運動の苦闘…。本書は断片的で偏在する史資料から、アフリカの近代論と新たな歴史人類学を構想した気鋭の論考である。
序論(歴史人類学の地平:史資料のもつパースペクティブ;西アフリカ内陸の近代と歴史人類学;史資料の認識とそれぞれの分析手法;本書の枠組と構成)
第1部 19世紀までのムフン川湾曲部における持続と変容:政治・経済・イスラームの新たな複合の萌芽(西アフリカ内陸の農村社会の形成と特徴;ムフン川湾曲部の歴史的世界;ムフン川湾曲部における周縁的なジハードと国家形成)
第2部 植民地統治の確立:植民地統治による政治・経済・宗教の変容(国家をもたない社会における「平定」と暴力の独占;内陸における植民地経済;宗教―政治の出現:植民地行政、カトリック宣教団、イスラームの接触領域)
第3部 ブラザヴィル会議以降の政治とイスラーむ:ムフン川湾曲部における新たな政治・経済・イスラームの複合(オート・ヴォルタ植民地における政党政治;ボボ・ジュラソにおけるイスラーム改革主義運動;西アフリカ内陸における近代と国家)