- モーツァルト
-
よみがえる天才 3
ちくまプリマー新書 358
- 価格
- 1,012円(本体920円+税)
- 発行年月
- 2020年09月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480683830
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 西洋音楽史講義
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年08月発売】
- クラシック音楽の大疑問
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】
- CD & DVD 51で語る西洋音楽史
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年08月発売】
[BOOKデータベースより]
完全なる優美、子どもの無垢、美の残酷、壊れたような狂気、死の臭い、そして楽しさと同居する寂しさ―目まぐるしく濃淡が変化する人間心理の綾を音で描くことができた音楽史上ただ一人の作曲家、モーツァルト。天才少年の殻を自ら打ち破り、初のフリー芸術家という革新的な活動を繰り広げた天才の真実とは?
モーツァルトの比類なさはどこに?
[日販商品データベースより]「天才君」の栄光と悲惨
「ある」と「なる」―天才の二つのありよう
失意は天才少年の宿命
教育パパの呪縛は結婚で断つ
「天才」とは何?
フリーになるということ
芸術家と実人生
美の冷酷さについて
実存の不安と「まあこんなものか…」の希望
「ところで」の奇跡
流麗さについて―モーツァルトの作曲レッスンを受ける
晴れた日のメランコリー
モーツァルトは神を信じていたか?
幸福な阿呆に神は宿る
完璧なる優美、子どもの無垢、美の残酷と壊れたような狂気、楽しさと同居する寂しさ――モーツァルトとはいったい何者だったのか? 天才の真実を解き明かす。