この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- オイディプス王・アンティゴネ
-
価格:572円(本体520円+税)
【1984年09月発売】
- ハムレット 改版
-
価格:649円(本体590円+税)
【2010年10月発売】
- あの空は青いか?
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:572円(本体520円+税)
【1984年09月発売】
価格:649円(本体590円+税)
【2010年10月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
生涯に一度、私の演劇観を具体的に述べ、一冊にまとめておきたい―。演劇人、シェイクスピアの翻訳者としての旺盛な著作活動の中から戯曲論、翻訳論、演出論、演技論等を自ら厳選。待望された著者唯一の入門書であると同時に演劇理論家としてのエッセンスを提示する。全集未収録の単行本版に「醒めて踊れ」を増補した決定版。
1(劇と生活;演劇の特質;劇場への招待)
[日販商品データベースより]2(戯曲読法;ことばの二重性;シェイクスピア劇のせりふ)
3(演技論)
4(演出論;シェイクスピア劇の演出)
5(日本新劇史概観)
増補(醒めて踊れ―「近代化」とは何か)
私は生涯に一度、 私の演劇観を具体的に述べ、一冊にまとめておきたい――。演劇人、シェイクスピアの翻訳者としての旺盛な著作活動の中から戯曲論、翻訳論、演出論、演技論等を厳選。待望された著者唯一の入門書であると同時に、演劇理論家としてのエッセンスを示す。旧版に「醒めて踊れ」を増補。
〈解説〉福田 逸
■目次
T
劇と生活/演劇の特質/劇場への招待
U
戯曲読法/ことばの二重性/シェイクスピア劇のせりふ
V
演技論
W
演出論/シェイクスピア劇の演出
X
日本新劇史概観
*
醒めて踊れ
あとがき
解説 演劇理論家としての福田恆存 福田逸