この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 感情の民俗学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年09月発売】
- 傍流の巨人 渋沢敬三
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年09月発売】
- 医療民俗学序説
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年10月発売】
- 災害と妖怪
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2012年07月発売】
- 『日本残酷物語』を読む
-
価格:880円(本体800円+税)
【2015年05月発売】
[BOOKデータベースより]
計画変更、延期、そして中止…。波乱に満ちた巨大イベントが映しだす夢と現実の相克、都市・郊外に刻まれた変貌の記憶。気鋭の民俗学者がたどるダイナミックな社会史!
1 一九四〇東京五輪・東京万博(駒沢という郊外;代々木の昔と競技場;紀元二六〇〇年の五輪と万博;開催返上へ)
[日販商品データベースより]2 一九六四東京五輪(戦後日本と東京の再生;選手村とその他の問題;開催準備;外苑・代々木・駒沢の競技施設;東京の変貌;祭典の内外)
3 一九七〇大阪万博(大阪万博への道;千里丘陵の開発;未来都市は出現したか;万博の「反響」)
4 一九九六世界都市博(マイタウン東京;新都庁舎と「ハコモノ」;臨海副都心開発;世界都市博覧会;開催中止へ)
5 二〇二〇東京五輪(二一世紀の五輪と万博;「二〇二〇東京五輪」をめぐる騒動;白紙化された競技場案;二〇二五万博をめぐる経緯;開発と翻弄の歴史;夢の大橋の「夢」)
日本人は何を思い描いたか。土地は何を想ったか。
計画変更、延期、そして中止…。波乱に満ちた巨大イベントが映しだす夢と現実の相克、都市・郊外に刻まれた変貌の記憶。気鋭の民俗学者がたどるダイナミックな社会史!