- 國語國文 第89巻第7号
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2020年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784653044611
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 國語國文 第86巻第12号
-
価格:990円(本体900円+税)
【2017年12月発売】
- ユーモアの極意
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年02月発売】
- 吉本隆明 忘れられた「詩的大陸」へ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年01月発売】
- 日本学研究 第2号
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年09月発売】
- 昭和十年前後の太宰治
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2009年03月発売】
[BOOKデータベースより]
文体を一新する―戦後の国文学者たちと谷崎源氏の交渉
[日販商品データベースより]“一葉”という表象―邦枝完二「樋口一葉」における雪岱挿絵の意義
『愚管抄』の災異叙述と中世天文道
長い歴史を持つ国語学国文学分野の学術雑誌。最新研究成果を掲載する。
第89巻第7号(通巻1031号)目次
文体を一新する――戦後の国文学者たちと谷崎源氏の交渉――(大津 直子)(おおつ なおこ・同志社女子大学准教授)
〈一葉〉という表象――邦枝完二「樋口一葉」における雪岱挿絵の意義―(杲 由美)(ひので ゆみ・大阪大学招へい研究員)
『愚管抄』の災異叙述と中世天文道(児島 啓祐)(こじま けいすけ・総合研究大学院大学文化科学研究科博士後期課程)