この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 無理なくできるMTM導入マニュアル
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2025年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2025年05月発売】
[日販商品データベースより]
「働き方改革」が推進される一方で、「ナースの働き方」にまつわる課題は尽きることがありません。本書では、看護管理者・スタッフナース・病院の人事担当者・行政の看護職確保担当者・教員など、さまざまな現場で日々、奮闘している皆さんのリアルな悩みやギモンに、現役の病院人事担当者が回答します。
【主な内容】
Q01 どうして自分勝手な人が得をするの?
Q02 1年契約のナースが冷遇されていいの?
Q03 こんなに大変なのに、どうして夜勤手当が出ないの?
Q04 「ナースが大変!」って本当なの?
Q05 ナース不足というけど、大騒ぎしすぎでは?
Q06 職場の雰囲気を知るにはどうすればいいですか?
Q07 どうしてすぐに辞めてしまうの?
Q08 就職するのが不安なんです。
Q09 奨学金制度って、実際のところどうなんでしょうか?
Q10 本当の離職理由を知るにはどうすればいいですか?
Q11 働き盛りで病院を辞める人が多すぎる!
Q12 WLBなんて、もともと無理だったのでは?
Q13 働き方改革といっても、小規模病院・介護施設・訪問看護など、もともと苦労している施設はいったいどうすれば?
Q14 院内託児所もない、家事代行の補助もない病院では、何ができますか?
Q15 「パワハラが怖い」と師長や主任が泣いてます。
Q16 パワハラって、いったい全体何なんですか?
Q17 メンタルヘルスの支援は、子育て支援と比較して足りないのでは?
Q18 働き方改革って、看護部に任せるだけで解決しますか?
Q19 働き方改革には、看護部にも協力してもらわないと…
Q20 これまで黙ってましたけど…定年ってどうなんでしょう?
Q21 これまで黙ってましたけど…頑張っている人の報酬が低いなんて、おかしくないですか?
Q22 年金が不足するというニュースを見ますけど、大丈夫でしょうか?
Q23 配慮してもらったけれど、肩身が狭いんです。
Q24 育休から復帰したナースのためと思っていたのに…
Q25 気を遣ってくれるのはありがたいけど、私の自由はどこに?