- 算数・数学における関数概念の認識発達を培う理論と実践
-
- 価格
- 7,480円(本体6,800円+税)
- 発行年月
- 2020年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784623090099
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 数の辞典
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- SHAPE
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年02月発売】
- 世界標準MIT教科書 ストラング:教養の線形代数
-
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2023年03月発売】
- 算数・数学の面白小話
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年02月発売】
- リーマンのゼータ関数
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2005年11月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 新たな観点からの関数概念の形成に関する課題
[日販商品データベースより]第1章 数学概念の認知・認識に関する基礎的考察
第2章 関数学習の意義と課題
第3章 関数学習の理論的研究
第4章 関数概念に関する児童生徒の認知・認識と学習の枠組み
第5章 途上概念形成のための教材及び教育実践
第6章 本書の総括と今後の課題
関数概念は、算数・数学における学習内容の中でも中心的なものの一つである。これまで、児童生徒の関数学習に関して多くの研究がなされてきたが、現在も課題が残る。本書では、この課題を打開するために、児童生徒の認知・認識を考慮した関数の学習モデルを構築し、関数理解を促進するための途上概念を特定した。その上で、途上概念を形成するための学習の枠組みと効果を示す。