- 志村流遊び術
-
- 価格
- 682円(本体620円+税)
- 発行年月
- 2020年07月
- 判型
- A6
- ISBN
- 9784838771066
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 志村流遊び術
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2004年02月発売】
- 志村流
-
価格:681円(本体619円+税)
【2005年02月発売】
- 志村流
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2002年03月発売】
- 志村けん160の言葉
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年08月発売】
[BOOKデータベースより]
志村流遊びの哲学、少年時代の思い出から、恋愛、夜遊び、趣味、日常生活まで、腹八分目の「ほどほど主義」を貫きつつも、限られた時間を存分に楽しむためのこだわりと極意を、プライベートなエピソードもふんだんに盛り込みながら大公開します。「最初はグー」や「アイーン」が生まれたのも“遊び”があったからこそ。遊びで身に付けた気配りや脱力術は仕事にもきっと役に立つはず。
第1章 遊びの原点―自給自足の遊びが想像力を養ってくれた(自給自足の遊びが創造力を養ってくれた;青春時代は、春の陽だまりのようなもの ほか)
[日販商品データベースより]第2章 遊びの心得―遊び上手ほど腰が低い(休みには、心と体のスイッチを切る;アソビがあってこそ遊び ほか)
第3章 遊びの実践―女と趣味には完璧を求めるな(女と趣味には完璧を求めるな;親、兄弟には、恋愛で迷惑をかけないこと ほか)
第4章 遊びの習慣―ケジメの儀式で日常にメリハリをつける(ケジメの儀式で日常にメリハリをつける;酒飲みだから、肝臓にいい朝食メニュー ほか)
「最初はグー」や「アイーン」が生まれたのも“遊び”があったからこそ。
志村流遊びの哲学、少年時代の思い出から、恋愛、夜遊び、趣味、日常生活まで、
腹八分目の「ほどほど主義」を貫きつつも、限られた時間を存分に楽しむためのこだわりと極意を、
プライベートなエピソードもふんだんに盛り込みながら大公開します。
過去三度にわたる女性との同棲生活、お人好しが高じてなった馬主、
夜遊びから生まれたネタのこと、犬を連れた散歩の際の椿事……など、知られざるエピソードが満載。
遊びで身に付けた気配りや脱力術は仕事にもきっと役に立つはずです!!