- 北欧諸国はなぜ幸福なのか
-
- 価格
- 748円(本体680円+税)
- 発行年月
- 2020年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784863292062
[BOOKデータベースより]
教育、福祉、人権…高い税金を活かす社会循環システム。スウェーデンに住んでみてわかったこと。福岡ユネスコ・トークライブ。
偶然からスウェーデンとのつきあいが始まった
人を活かして経済を活性化させる
兄弟のような北欧諸国
幸福度と福祉の充実度は相関していない
経済水準と幸福度は関連している
あまり働いているように見えないスウェーデン人
自然を享受する国民性
自由な生き方を保証する教育費無料制度
女性や障害者が活躍できるスウェーデン流の仕組み
高い経済力を目ざす循環的社会モデル
ノーベル賞の隠れた利点
出席文化の日本と比べてみる
小学校の社会科教科書が教えていること
現実に根差した実践的な教育を行う
子どもは「小さな社会人」
現実主義的な外交政策
自分の問題として将来を考える
スウェーデンで暮らして実感した幸福度とは。教育費無料、失業後の職業訓練費も無料。人権、環境、福祉の問題などすべてを他人事ではなく自らの事としてとらえようとする自立した国から、日本人を考えてみる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 君は韓国のことを知っていますか?
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年02月発売】
- 韓国はなぜキリスト教国になったか
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2012年09月発売】
- ストリートの歌
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2000年03月発売】
- スリランカ紅茶のふる里
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年11月発売】
- 現代エジプトを知るための60章
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2012年08月発売】