ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
アジア開発銀行総裁日記
中央公論新社 中尾武彦
点
円高、円安に揺れた財務官時代から、AIIB出現への対応、革新的な資金拡充策などに取り組んだADB総裁時代へ―世界経済のなかのアジアを見据える。21世紀は本当に「アジアの世紀」となるか。
1 財務官時代―二〇一一年八月〜二〇一三年三月(円高と円安に対応する;国際金融で日本の存在感を示す;為替をどう考えるか)2 ADB総裁時代―二〇一三年四月〜二〇二〇年一月(ADB総裁には三つの役割がある;アジア経済の現状をどう見るか;中国、アジアインフラ投資銀行とどう関与したか;東南アジア諸国の成長は続くか;南アジア諸国のポテンシャルを考える;中央アジア諸国は内陸、資源国の制約を乗り越えられるか;太平洋諸国はチャンスを生かせるか;先進加盟国への訪問、国際会議で感じたこと;ADBの業務を改革し、新戦略を練る)3 アジアの開発の歴史から学ぶ(アジアはなぜ発展したのか;経済発展のさまざまな側面を振り返る)アジアの未来に思う
21世紀は本当に「アジアの世紀」となるか。円高、円安に揺れた財務官時代から、アジアインフラ投資銀行(AIIB)出現への対応、革新的な資金拡充策に取り組んだADB総裁時代へ。世界経済のなかのアジアを見据える。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
円高、円安に揺れた財務官時代から、AIIB出現への対応、革新的な資金拡充策などに取り組んだADB総裁時代へ―世界経済のなかのアジアを見据える。21世紀は本当に「アジアの世紀」となるか。
1 財務官時代―二〇一一年八月〜二〇一三年三月(円高と円安に対応する;国際金融で日本の存在感を示す;為替をどう考えるか)
[日販商品データベースより]2 ADB総裁時代―二〇一三年四月〜二〇二〇年一月(ADB総裁には三つの役割がある;アジア経済の現状をどう見るか;中国、アジアインフラ投資銀行とどう関与したか;東南アジア諸国の成長は続くか;南アジア諸国のポテンシャルを考える;中央アジア諸国は内陸、資源国の制約を乗り越えられるか;太平洋諸国はチャンスを生かせるか;先進加盟国への訪問、国際会議で感じたこと;ADBの業務を改革し、新戦略を練る)
3 アジアの開発の歴史から学ぶ(アジアはなぜ発展したのか;経済発展のさまざまな側面を振り返る)
アジアの未来に思う
21世紀は本当に「アジアの世紀」となるか。円高、円安に揺れた財務官時代から、アジアインフラ投資銀行(AIIB)出現への対応、革新的な資金拡充策に取り組んだADB総裁時代へ。世界経済のなかのアジアを見据える。