- アフターコロナ世代の子育て
-
30分で読む!
ジャパンマシニスト社
山田真(小児科医) 石川憲彦 ジャパンマシニスト社編集部- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2020年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784880493350
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- SAPIX流 中学受験で伸びる子の自宅学習法
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年02月発売】
- モンテッソーリの子育て
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2011年02月発売】
- 3歳までにやっておきたい育児法ベスト30
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2011年06月発売】
- 「わらべうた」で子育て 応用編
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2003年10月発売】
[BOOKデータベースより]
今度こそ、のど元を過ぎて熱さ忘れる愚かをあらためる。いのちを守る共生の将来に舵を切れ―歴史を知る医師からの助言。第35回梓会出版文化賞受賞
1 まず、感染症を知る(子どもの病気の見方;感染症の基礎知識;病原体とのつきあい方;アレルギーは文明病?)
[日販商品データベースより]2 ストレスと子どもへの影響(「ストレス」を知る;家にこもりがちな暮らし;幼児の育ちへの影響;学齢期の日常;子どもの様子が心配になったとき)
3 将来への教訓と備え―私たちはなぜ不安になり、差別が生まれるのか(新型のウイルスがもたらしたこと;私たちの医療のこと)
T まず、感染症を知る 助言:小児科医・山田真
1)子どもの病気の見方
ウイルスの復讐?/ウイルスとの一定のトラブルをどうするか/自然治癒力と進化医学/薬の使い方の基本
2)感染症の基礎知識
ウイルスによる感染症はおもに七種/比較的新しいウイルス/ウイルスと治療薬/細菌による感染症/細菌に効く薬/子ども発症が少ない理由/感染症流行の見方/潜伏期間と感染/学級閉鎖と効果/不安が錯綜する状況で
3)病原体とのつきあい方
恩恵を受けている生物/攻撃すれば強くなる病原菌
4)アレルギーは文明病?
ある物質に対する「異常な反応」/アレルギーの原因となるもの/自然のバランスや生態系を変化させた結果
U ストレスと子どもへの影響 助言:児童精神科医・石川憲彦
1)「ストレス」を知る
不自由な暮らしが日常/問題なのはリラックス状態に戻れないこと/目安になるのは「食う・寝る・遊ぶ」ができているか/「変調状態」が二週間続いたら要注意
2)家にこもりがちな暮らし
こどもの退屈な様子/ネットで遊ぶ時間/外と内を使い分けすぎていた私たち/あやうくなっていた実情/ネットで学ぶべきこと/親子がぶつかるとき
3)幼児の育ちへの影響
幼稚園や保育園は必要なのか?/ある期間、一人ぼっちの体験をしても/大人は子どもほど柔軟性がない/安全なこもり方が許される状況のなかで
4)学齢期の日常
環境の変化に慣れるまで/将来が見えなくなる不安を体験すること/教育とはなにか/評価軸で分けるのは最悪の教育
5)子どもの様子が心配になったとき
将来ゲーム依存? 心配な未来予測はなし/食べない、運動しない子/気になるのは新たな約束事項/ストレスをどう解消するか/解決方法を見つける/いまの状況から学ぶこと
V 将来への教訓と備え 助言:小児科医・山田真
──私たちはなぜ不安になり、差別が生まれるのか
1)新型のウイルスがもたらしたこと
自己責任論による差別/「わからない」という不安による差別/いまの状況を説明、判断するときに/正しい情報が不足すれば、トラブルは起こる/ウイルスの量と発病の関係/わからないものを、どうあつかうか/感染症の歴史から見えること/喉元過ぎれば熱さ忘れる?
2)私たちの医療のこと
実態調査をしない/事実上崩壊していた医療/非常時に対応できない理由/感染症の専門家がいない/いざというときに備えるために