大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
肥満と脂肪の文化誌

FAT:A Cultural History of The Stuff of Life

東京堂出版
クリストファー・E.フォース 夏井幸子 

価格
6,050円(本体5,500円+税)
発行年月
2020年06月
判型
A5
ISBN
9784490210330

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

「富・権力・多産・美」の象徴から「不健康・不快・野蛮・下流」へ―古代から現代まで数千年に及ぶ偏見と嫌悪の歴史をたどる。

はじめに 場違いの生
第1章 生命の源―脂肪をめぐる考察
第2章 肥沃な曖昧性―農業的なイマジネーション
第3章 古代の食欲―贅沢と柔らかさの地理学
第4章 キリスト教徒の肥満―腹とその下にあるもの
第5章 ノーブルな脂肪?―中世の肥満
第6章 「地の脂肪」―なぜよい雄鶏は太っていないのか
第7章 スパルタの幻影―ユートピア国家と近代性の課題
第8章 油脂と優雅さ―脂肪を待ち受ける新たな試練
第9章 野蛮な欲望―「原始的な」肥満と「文明的な」痩身
第10章 肉体のユートピア―超越という近代の夢
結び 清浄と軽さ、そして歴史の重さ

[日販商品データベースより]

「脂肪」は、時代や地域によってさまざまに解釈されてきた。裕福さ・豊満さ・偉大さ、また農業においては豊作や土地の肥沃さの象徴とされた一方で、脂肪によってもたらされる「肥満」は怠惰や能力の低さ、不健康・野蛮などその時代の誤った知識や偏見でもってネガティブな見方をされることも長く続いた。本書は歴史・文化・宗教・言語学など幅広い観点から、肥満についての人々のとらえ方がどのように変遷し、またその理由は何かを探り、そのことが近現代のダイエットブームに続く人々の「スリムな身体」信奉へとつながっていると述べる。これは人類の嫌悪と偏見の歴史でもあり、そのような人々の見方は今もなお息づいていることに気づかされる。豊富な史料を用いて丁寧に編んだ「脂肪」についての文化誌であり、同時に人類の固定観念のルーツを「脂肪」というテーマでもってひもといた本書は、類のないユニークな研究書であり、非常に興味深い文化誌の教養読み物といえる。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント