この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ル・コルビュジエと近代絵画
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年01月発売】
- マン・レイと女性たち
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年07月発売】
- 宿命の画天使たち
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2008年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年01月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年07月発売】
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2008年06月発売】
[BOOKデータベースより]
美術において重要なのは主題ではない、線・形・色がすべてだ―本書は、イタリアを代表する美術史家ロンギの伝説的講義録である。第1部「イデー」では、事物の躍動を捉えつつ展開していく線、光による造形性、色彩表現とその綜合様式など、美的判断の基準を提出。続く第2部「歴史」では、古代ローマから“イタリア絵画の終焉”までをイデーに基づいて論じる。絵画が心理的歴史的な説明図に堕することなく、純粋に視覚的に批評されるべしという透徹した主張は、パゾリーニやモランディらに絶大な影響を与えた。収録図版多数。
1 イデー(線的様式;造形的様式;造形的=線的様式;形の遠近法的様式;純色彩的様式 ほか)
[日販商品データベースより]2 歴史 イタリア絵画の変遷(ローマのモザイクの造形的様式;ビザンティンの色彩的様式;ギリシア=ビザンティンの線的様式;ロマネスク時代におけるこれらの芸術様式の細々とした継続;ドゥッチョと華紋線 ほか)
現代イタリアを代表する美術史家ロンギ。本書は絵画史の流れを大胆に論じ、若き日の文化人達に大きな影響を与えた伝説的講義録である。解説 岡田温司