- 布石
-
百万石の留守居役 15
講談社文庫 時代小説文庫 う57ー34
- 価格
- 748円(本体680円+税)
- 発行年月
- 2020年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784065200391
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 布武の果て
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年02月発売】
- 縁組
-
価格:814円(本体740円+税)
【2024年12月発売】
- 輪島屋おなつの春待ちこんだて
-
価格:836円(本体760円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
加賀藩前田家当主に目通りを望む越前松平家の家老の狙いは、藩主・綱昌が認めた“書状”を取り戻すことだった。対する加賀の宿老・本多政長の嫡男、主殿が講じた策とは。江戸にいる政長と数馬は、越前松平家の留守居役との悶着に始末をつけるべく動く。いわくつきの書状の行方が各藩の命運を握る。
[日販商品データベースより]加賀百万石の留守居役・瀬能数馬は岳父の宿老・本多政長から薫陶を受ける。各藩留守居役との駆け引きを描く好評書下ろしシリーズは、第十五巻目。
加賀藩邸の不祥事を咎める評定所に臨む為、江戸に向かった百万石の筆頭宿老・本多政長。神君家康の懐刀と言われた本多正信の血筋の登場に評定所の面々は圧倒された。陪臣の矜持を保ちつつ、政長は将軍綱吉との謁見を乗り切った。将軍と政長との間で交わされた話の内容が漏れてこないため、それを探る各藩の留守居役との交渉をめぐり、数馬の周囲は騒然となる。なおも江戸に留まる政長に随伴する数馬は、本多家と吉原の累代からの関わりに驚嘆する。宿老不在の加賀に、越前福井松平家の国家老次席が訪ねてきた。藩主の綱昌が、騒動時に書かされた「詫び状」の返還も強く求めてきた。