[日販商品データベースより]
きつねは、しっぽを大切にしていました。手入れは1日3回。じょうぶな松葉で作ったくしで毛をとかし、黄色の羽でなでてから、仕上げに花でしっぽを飾ります。ある雨の日、きつねは、大切なくしが無いことに気づきます…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ドラえもん科学ワールド 飛行機から生き物まで空を飛ぶしくみ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年04月発売】
- 山のフルコース
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年11月発売】
- ダンサー!!!キセキのダンスチーム【ヨルマチ】始動!
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年04月発売】
- にくのくいーん
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年02月発売】
- くらくらのブックカフェ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年09月発売】
おはなしの始まりに
「このきつねは しっぽをたいせつにしていました」
とのこと
松葉で作ったブラシで
ブラッシングして
シッポにお花を飾って
飾ったまま、湖の周りをぐるり回って・・・
お洒落好き?なきつねのおはなし?
なのかなと、思ったら・・・
大切にする理由があったんです
ありさんたちのやさしさ
きつねさんのやさしさ
に、やさしい気持ちのお裾分けをいただけます
「くさをはむ」「やきいもするぞ」等もですが
おくはらさんの作品を通して
動物に対する優しい気持ちが溢れているように
勝手に思っています(しいら☆さん 50代・宮城県 )
【情報提供・絵本ナビ】