- わたしたちのカメムシずかん
-
やっかいものが宝ものになった話
たくさんのふしぎ傑作集
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2020年05月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784834085525
[日販商品データベースより]
「カメムシ」と聞くと、どんなことを思い浮かべますか? 「あの臭い虫?」と、おそらくあまり良いイメージはもっていないのではないでしょうか。でも、じつはカメムシには、美しいものや、かわったかたちのものなど、いろんな種類がいて、よく見ると、なかなかおもしろい生きものなのです。岩手県葛巻町にある小学校で、そんなカメムシをみんなでさがして、調べて、「カメムシずかん」まで作ってしまったお話です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ケモカフェ! 2
-
価格:825円(本体750円+税)
【2025年02月発売】
- 野球しようぜ!大谷翔平ものがたり 2025スペシャル版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年03月発売】
- 野球しようぜ!大谷翔平ものがたり
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- ケモカフェ!
-
価格:825円(本体750円+税)
【2024年09月発売】
- そうだったのか! カタツムリとナメクジ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年02月発売】
たくさんのふしぎ傑作集。
2021年読書感想文コンクール小学校中学年の部課題図書。
「やっかいものが宝ものになった話」という副題が効いています。
岩手県の葛巻町の小学校の教育実践エピソードです。
大量発生して厄介者にされていたカメムシですが、ある校長先生の提案で、壮大な調べもの学習に発展するのですね。
まさに、科学的学びの基本です。
もちろん、子どもたちもぐんぐん知識を吸収していきます。
厄介者であるがゆえに、無関心であることも多いカメムシについて、いろいろな発見があると思います。
何よりすごいのは、自分たちで「カメムシ図鑑」を作り、専門家を招いて検証までしたことです。
カメムシへの見方が変わると思います。(レイラさん 50代・兵庫県 )
【情報提供・絵本ナビ】