この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 島嶼と海の世界
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年02月発売】
- 戦国の城と館
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2020年04月発売】
- 武士の拠点 鎌倉・室町時代
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年02月発売】
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2020年04月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
宝満山の景観
[日販商品データベースより]中世山林寺院跡首羅山遺跡
六郷山の歴史
九州の仏像
九州の禅宗
宣教師たちの活動中心としての九州
九州の中国渡来の石造物
九州の五輪塔
光勝寺石塔群
九州の梵鐘生産
シリーズ「九州の中世 全4巻」の4巻は、九州人の心のありようを映し出す信仰の世界に分け入る。日本固有の神々の世界とも結びつく霊山、天台・真言・禅宗などの仏教の広がり、人びとが祈りを込めた仏像や石塔のほか、キリスト教宣教師がみた九州、梵鐘作りの特性など、多種多様な目線をもって列島の中でも九州にしかない独自の精神世界に迫る。